[Date Prev][Date Next][Thread Prev][Thread Next][Date Index][Thread Index]

[hnc:0506] Re: へるすけあ



浦田です。

 昼の疲れが出て、寝っ転がって
 ザウルスから書いてます。

> こんにちは。平川です。

> >  小柄でスリムで、意志の強そうな目で...と思ってます。
> 全部はずれ…。大柄ではないでれど…。

 ポッチャリ色白で、愛くるしい目。。。

> >  帰りに大福など買って来ないようにします。
> そうそう。

 大福は食べなかったけど、2時間も
 お昼寝しました。

> …ところで、健康にはぜんぜん関係ないけど…。
> 今日、中学校の参観、懇談でした。
> 今、2年生なので進路の話が出てきて、もうやせる思いです。

 ついこないだ小学校のPTAとかで
 頑張ってみえたようなのに、もーそんなでしたか。
 そういう我が家も、今では一騒動終わったかの
 思いです。

> 公立なら入学金、約10万、授業料月1万。
> 私立なら30万と3万、しかも、プラスアルファetc。
> 成績優秀なら免除もあるでしょうが…
> 名古屋地区と北海道では事情が異なるでしょうが…

 名古屋はもう少し安いでしょうか。
 それに、私学補助金も全国一だとかで
 一概に私学は高いとは言えないらしいです。

> 来週は期末試験…。胃が痛くなってやせないかな…
> 肝心の子供はあせってないのに、親があせってどうする。

 そうですよ~、まだまだ先があります。
 体力残しておかねば。
 私は、いたってのんびりしてたつもりなんですが
 それでも3年の秋頃には、人並みに焦ってた
 ようにも思えます。
 特に、外野の情報には耳をふさぎたい思いでした。
 どうしても競争意識やら虚勢張るやらで、
 子供にとって本当に大切な選択が何なのか
 わからなくなってしまいました。
 トップクラスの成績の子は、それだけで
 親孝行だよな~、なんて、それなりに
 気苦労してましたね。
 痩せはしなかったけど。

> …が、のんびりしすぎだボンズ!

 それが何よりです。

 私事ですが、参考になればと思います。

 上の子(息子)は、最終的に自分で選んだんですが
 一日中勉強漬けのような学校に、ブラ下がるように
 入りましたが、五月頃には真っ青でした。
 結果的によくない選択だったと思えます。
 下の子(娘)は、私の意見も入れ、とにかく
 楽しく過ごせる学校をと選びました。
 今とっても楽しそうです。
 入学金免除のおまけも付いて来ました。
 中学時代は友達も少ない子でしたが
 今、携帯に引っ切りなしにメールが入る有り様で
 喜んでいいのか悪いのか・・・
 あのメール打つ能力、他に使ってくれたら
 と思います。
 話がそれましたが、友達の笑顔がいいです。
 今時の流行のカッコしてますが、笑顔が
 くったくないんです。
 子供らしい笑顔なんです。
 進学に躍起になってる学校じゃないですが
 明るい未来を夢見てそうな顔です。
 (ちょっと持ち上げ過ぎかな)

 まだまだ先のことはわかりませんが、子供の
 入試ドラマでいろいろ学びました。
 その一つに、頑張れというのは禁句だということ。
 これは勝手な持論ですが、頑張る人生なんて
 たいしたもんじゃないと思います。
 その時々を十分楽しんで、受験勉強だって
 先の大いなる目標に照らせば、楽しい試練に
 なるかと思います。
 ちょっとクサイかな。
 とにかく、頑張る=耐えることではないと思うんです
 長くなりました。
 おまけに、水を差すような意見にもなって
 しまいましたが、当時者としてのお気持ちも
 充分わかります。
 まだまだ一年余りあります。
 頑張ってね、じゃなく、のんびりしてね。
 ちなみにうちの娘、2年の時は
 半分程しか学校行ってません・・・
 おおらかに過ごしておりました。
 

> …健康にも進路にも全く関係ないけど…
> …三田弘子が身近に感じる今日この頃…。ふーっ。

 三田寛子ですか?
 くつろぐ子の方でしょうか。
 最近美容院にも行ってなくて
 芸能情報に疎いですが、不倫がどーのこーの
 の三田寛子さん?
 彼女ポッチャリしてたけど、痩せた?
 あ、それとも息子さんがどーのこーのの
 三田佳子さん?
 どっちだよぉ~?
 話の流れから、佳子さんかしら。
 三田弘子って読み、なぜか弘田三枝子を
 連想しちゃいました。
 そんな年なんですー。
 
 では、目が霞んで、腰も痛くなって来たので
 いいかげんにやめます。

 それでは、おやすみなさい。